こんにちは! ウイキシ(@uikishi)です。
スマホのアプリは基本的に必要に応じて手当たり次第に入れていますが、外せないアプリが3つだけあるので紹介していきます
目次
①Money Forward ME
2015年から利用させて頂いてる家計簿アプリです。
キャッチフレーズは「お金の見える化アプリ」
複数人でアカウントの管理が出来るので、奥さんと共用にしてお互いに家計簿を見れるようにしています。
とにかく便利なのが一括で口座管理が出来る事。
楽天証券の口座も連動できて株や投資信託の情報もワンタッチで確認できます。
ただ、一般化されて使いやすくなっている分細かいところには手が届かないイメージ。この辺りはExcelに一部手入力する事で対応しています。
(勉強も兼ねて自動化にもチャレンジしたい)
②Time Tree
こちらも最近テレビでCMを見るようになったスケジュール管理アプリ
個人のスケジュールはGoogleカレンダーで管理してますが、夫婦の予定や家族の予定はこちらのアプリで管理してます。
昔は手帳なんかも持ち歩いてましたが、今はこれだけですね。
スマホを落としてもPCからでもログインできるので安心
昔と違って今はアカウントと連動しているアプリが多いので、スマホを落としてもダメージが少ないのがいいですよね
③Microsoft Lancher
最後のこちらは多分マイナーなアプリ
その名の通りマイクロソフトが公式に提供しているアプリで、Windowsとのスムーズな連携が特徴のlauncher(ホーム画面を設定する)アプリとなっています。
お気に入りの点は色々あるのですが
- Windowsタイムラインとの同期
- Windowsメモへのスムーズなアクセス
- アプリ使用時間の表示
- 毎日変わる壁紙
- 必要十分なカスタマイズ性
といったところですね。
デザイン性にこだわるのであれば違うものをおススメしますが、実用性で言うとかなりのレベルだと思います。
何で広まらないんだろう・・・
ダウンロードリンクも付けておいたので興味があればお試しで使ってみてください!