【電動シェーバー】IZUMI VIDAN IZF-V26-R【ザ・無難】

こんにちは! ウイキシ(@uikishi)です。

恥ずかしながら、昔から身だしなみを整えるという事に全く興味がありませんでした。

実家にいた頃には母親によく顔を洗えと言われていました。
尚、今でも朝一で顔を洗う習慣はありません・・・

しかし、流石に30代折り返し地点を過ぎ、ファッションも含めて身だしなみには気をつけるようになってきました。差別化をして高い評価を得ようというレベルでは無く、無駄に評価を下げるのはやめようという消極的な理由です(笑)

そんな中で購入をしたのが今回レビューをしていく

IZUMI製の電気シェーバー「VIDAN IZF-V26-R」です

購入した理由

昨年はヒゲの手入れが面倒で、しばらくヒゲを伸ばしていました。
でも、結局小まめなメンテナンスが面倒で剃ることにしました。
(お客さんや奥さんからの評判も良くなかったし)

髭剃りの「Gillette」を使用していましたが、毎日剃るのがまぁ面倒で、結局無精髭と剃ってる状態を行ったり来たりしてました。

そんな中、電気シェーバーのセールを発見。
体験などが出来ない商品なので、中々買う勇気は無かったのですが、お金にも少しづつ余裕が出てきていたので、このタイミングでの購入を決断!

主な目的は姿見で身体の状態を確認しながら髭剃りをすること。

ダイエットをするにしろ、トレーニングをするにしろ、私の場合は現状認識をしないと内発的動機付けができないので、ナルシストと言われようが必要な時間です。

あとは、T字カミソリだと刃を交換するタイミングを逃して、痛い思いをすること。
替刃を買う度に、「高っけー!!」と思うこと。

という文章にすると恐ろしくショボい理由です。

この商品にした決定打は金額と、Amazonの評価。そして、今後電気シェーバーを導入するかどうかのテストの意味合いも大きかったと思います。

ここで便利であれば上位機種の検討も視野に入れての購入となります。

購入場所・金額

安定のAmazonで購入。そして安定のprime会員価格。

1,900円(送料込み)での購入でした。※通常価格は3,000円程

使用前の期待

正直ほとんど期待はしていませんでした。
なぜなら、大学時代に使った電動髭剃りが微妙過ぎたからです。

4,000~5,000円程度の安い機種だったと思いますが、あっという間に刃が駄目になった記憶があります。

今落ち着いて考えると、床に落として凹んだり、手入れが雑でサビなどが出たのかもしれませんが、それ以降電動シェーバーに興味を示すことはまっっっっっっったくありませんでした。

そんな経験があったので、2,000円だし、カミソリの替刃が一ヶ月程度持つ事を考えると半年位持てばいいやっていう程度の期待感。というより、1ヶ月持たないだろうなぁという予測でした(笑)

剃り心地や深剃りに関しても、大した期待はしていませんでした。

使用感

まず最初の使用感は・・・ 思ったよりも非常に良かった!

まず洗面台に行く必要が無い!
リビングの姿見を見ながらジョリジョリ行ける。

実はちょっとだけヒゲが飛び散って奥さんに怒られるのを心配していたのですが、今の所はそれも無し。

そして、剃るのにかかる時間が実にちょうどよい(1~2分程度)
出かける前にちょっと・・・ っていうのも奥さんに許してもらえる時間です。

鏡の前に5分も立つ気は流石に無いし、洗面台での髭剃りだと首周りや手首や肘が濡れるのがかなりのストレスです。

何よりも楽

寝起きのボーッとした状態でやるのにちょうど良い。
パンツ一枚で姿見の前に立ち、ヒゲを剃りながらボディチェック、剃り終わったら顔を洗って寝癖を直して化粧水をつける。というルーティーンは最近のお気に入りです。

首周りや肘が濡れてもそもそもパンツ一枚なので気にならないし(笑)
起きる時間には家族は家にいないので出来る事ですが、いてもやってる気が・・・

しかし、深剃りではありませんでした
剃った直後に触ってもジョリジョリ感はある。

見た目で不快感を与える事は無いレベルでは剃れていますが、ヒゲが濃い人は一日に何回も剃る必要がありそうです。

私は昼前に剃って、21時位まで持てば問題無いのでコレくらいで十分かなという印象でした。
でも、デートの前や大事な商談前とかならカミソリを使うと思います。

あとは、側面に付いてる補助のカッターがスネ毛剃りにちょうど良かった(笑)

スネ毛を処理する事に抵抗のある男性も多いと思いますが、男性からはバカにされるかもしれませんが、女性からは特にネガティブなリアクションは無いです。

ツルツルにするのは面倒ですが、やると爽快感もあって結構オススメです!
2018年はこのシェーバーで楽に手入れが出来そうで楽しみです。

感想

総合評価は・・・ 70/100点といったところです。

可もなく不可も無くといったところが正直な印象です。
間違いないのは、学生時代以来、電気シェーバーを食わず嫌いをしていたのはもったいなかった!

最近はいろいろなものを効率化、最適化をしている最中なので、その中では非常に役にたってます。何より時短と気持ち的に楽っていうのはデカイです!
剃り心地はこんなもんじゃないかなぁというのが正直な感想です。

今後高い機種に買い換えるかどうかですが、毎日剃るのが前提での話だが、2~3日に1回で済むなら買うかも。どちらにせよ体験をしてみてから判断をしたいので、気長にレビューが出来る機会を待つ予定でございます。

ミドルスペックに3万円台を出して劇的に環境が変わるともあまり思えないし

この機種に関しては半年毎に買い換える予定。電池の劣化というよりは刃のメンテナンス代わり。
また買い換える前に覚えていればレビューを追記しようかな。

そして、改めて文章にしてみると、洗面台が嫌いなんだなと(笑)同じようなものぐさ人間にはオススメです。

最後まで読んで頂きありがとうございます!
この記事が役に立ったらいいね!と広告クリックにご協力お願いします!