こんにちは! ウイキシ(@uikishi)です。
先日ジモティーを通じて購入をしたジャンクPCが大当たりでした。
転売目的ではなく、サブPCのアップデート目的での購入でしたが、十分過ぎるほど元が取れてしまいました。
目次
- Windows10 pro 1909(プロダクトキー付き)
- CPU intel corei3 3220
- メモリ 8GB
- M/B ASUS P8H61-M LX2 R2.0
- SSD intel 520 120GB
- HDD Hitachi 500GB
- グラボ NVIDIA GT630
- 光学ドライブ
- テレビチューナー:BUFFALO DT-H70B
- USB形式のbluetoothアダプタ
- MSOffice 2016 professional plus 各種ドライバCD
そして価格はなんと
驚きの17000円。
正直スペックは全体的にショボいので、OS無しなら妥当な値段だと思います。
OS当ての購入でしたが、出品者はあまりPCに詳しく無いようだったので、ライセンス移行のできないOEM版だろうなぁと半分諦めての購入でした。
【OS】windows 10 pro DSP版
→最高の結果でした。
メインPCのOSとしてありがたく流用しています。BTOのパソコンに付いていたのものなので、一番使いまわせそうな120GBのSSDと紐づけて運用してます。これだけで25,000円(Amazon価格)分の価値があります。
DT-H70B/PCIe Rev.0.6+B-CASカード【TVチューナー】
→4,000円でメルカリ出品中
SSD(120GB)、3.5インチHDD(500GB)
→SSDはメインPCのブートドライブとして運用
→HDDは使わないと思うし、必要なら買うのでメルカリ行きの予定(もう一つ余ってるのでセットで1,500円位かな)
CPU・マザボ・メモリ
→元気に動いてくれているし、micro-ATXなのが地味に嬉しい。動作確認用のサブPCとして利用していきます。
→メモリは余っている物をテストしたら、いらない物をサクッと出品予定(まとめて1000円位)
グラボ・光学ドライブ
→GT650と3.5インチのDVD-RWドライブは送料だけでマイナスになるレベルなので、特に出品予定は無し。保障も無いし、グラボは様子を見て廃棄かも
MSOffice 2016 professional plus
→受け取った時点では使える状態になっていましたが、インストールディスクやライセンスキーの記載などが無く、紐づけされているマイクロソフトアカウントも不明なため諦め。
→これも売れれば完勝でしたが、流石にそんなに世の中甘くないですね。
今回はwindows10 pro DSP版だけで大勝利ですね。メインPCのライセンス問題も今後数年間は心配する事はありません。
実質タダで第3世代のマザボ、core i3のCPU、8GBのメモリが手に入りました。更に不要なパーツで4,000~5,000円位のお小遣いが入りそうな勢いです。
こういう事があるので、1日1回のジモティーチェックはやめられません。
みなさんも寝る前にちょっとアプリで観てみると掘り出し物があるかもしれませんよ。