無印のリュックは流石のバランスでした

こんにちは! ウイキシ(@uikishi)です。

今回は無印良品さんが販売している

「肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック」1,990円(税込)

のレビューとなります。

 

デザイン

トレンドなどとは無縁。ポイントも全く入っていないシンプルなデザインです。

スッキリとしたシルエットで、パンパンに荷物を入れたりしなければ、モッサリすることもありません。

 

カラーはブラックとネイビー。
普段使いでも何にでも合わせる事が出来ますし、カジュアル過ぎず男女兼用で使えるのでとても重宝しています。

肩の負担を軽くするためにはリュックの高さを適正な位置に調整する必要があります。

適正な位置(公式HPより)

適正で無い位置

低めの位置で使いたい方は「肩の負担は軽くならない」のでご注意下さい。

 

素材

100%ポリエステル製

耐久度は十分です。

撥水と名付けられていますが、完全防水では無いので、雨に濡れると中の衣服はしっとりとします。

 

素材感はパッと見で無印だと分かる人は分かる素材なので、「個性が無いな」と思われるのが嫌な方は避けるのが無難だと思います。

 

 

容量

公式では19Lの表記となっています。1年近く通勤に使っていますが容量的に問題になった事はほぼありませんでした

 

<主な中身>

〇着替え

〇水筒(サーモス)

〇ノートパソコン(13インチ) ※たまに

〇小物入れ

〇サコッシュ(財布など)

 

両サイドにはペットボトルの入るポケット、全面にはファスナー付きのポケット、カバン内にはPC用のポケットが付いています。

PC用のポケットはA4サイズのPC用では無いので、大きめのPCの方はご注意下さい。

 

意外と便利なのが横から開けて出し入れできるチャックで、モバイルバッテリーを入れておけばケーブルだけ出してスマホはポケットに入れる事ができるので便利に使えます。

 

 

価格

コスパも良く、定番の形なのでダメになっても買い足せる

無印良品のロングセラー商品です。

※2019年10月11日から2,990円→1,990円に価格が改定されています。

 

注意点

公式ページにもありますが、肩紐の長さを調整する事で最大限の効果を発揮します。

身体に重心を外側に持っていくとシルエットも崩れますし、腰にも来るのでルーズに使いたい方は中身や重さに気を付けた方がいいかもしれません。

恐らく人間工学などに基づいた疲れづらいデザインにはなっているのですが、重たいものを入れると重心が崩れてしまうのか腰に来ることがあります。

PCはポケットに入れておけば重心が安定するので大丈夫です。

 

撥水リュックの評価
シルエット
(4.5)
素材感
(2.5)
収納力
(3.0)
コスパ
(5.0)
また買いたい度
(5.0)